平成29年度「御五神-無人島体験事業」の開会式が、国立大洲青少年交流の家で開催されました。今年度の参加者48名と大勢の保護者の皆さんの前で、島での生活についての説明やスタッフの紹介が行われました。
9泊10日の自然体験活動でどんなドラマが展開されるのか、楽しみです。
2017年7月30日日曜日
2017年7月23日日曜日
ラジオ番組
[radiko.jp] みかん星交響曲│RNB南海放送│2017/07/23/日 17:15-17:30 http://radiko.jp/share/?sid=RNB&t=20170723171500
2017年7月21日金曜日
2016年8月9日火曜日
閉会式
平成28年度御五神島-無人島体験事業は、10日間の全日程を終了し、42名の子どもたちとスタッフ、関係者、保護者が参加して、閉会式を行いました。
そして、国立大洲青少年交流の家の玄関で全員揃って記念撮影をしました。
別れ際には友だちやスタッフと名残惜しそうに、でも、笑顔でお別れしていました。
関係者の皆さん、無事に事業が終了したことをご報告し、お礼を申し上げます‼
2016年8月8日月曜日
振り返り
大洲青少年交流の家での夜の活動は、感想文作成とサブリーダー、本部スタッフからの話でした。
愛媛大学の学生サブリーダーは、島でのほとんどの時間を子どもたちの皆さんと過ごし、班活動を支えてくれました。子どもたちが、兄、姉のように慕い、共に笑い、共に苦しんだサブリーダーとも、もうすぐお別れです。
登録:
投稿 (Atom)